ビジネスセミナーの徹底比較サイト!コーチングセミナー、SEOセミナー、無料セミナー情報満載
ワンステップコンサルティン
今年もあの辛い確定申告が終わりました。
今年の確定申告はスムーズに終わりましたか?それとも苦戦しましたか?
企業経営者の方はこれから決算の方や既に決算処理の最中の方もいるかと思います。
今回は、確定申告、決算処理する際には避けて通れない「領収書の整理」を、あなたの現在抱えている問題を解決するためのワークショップを開催いたします。
個人事業主、フリーランス、コンサルタント、保険外交員、ショップ、サロン、カフェ、ITベンチャーなど小規模事業者向けの実践的なワークショップです。
経験豊富な現役の経理実務専門家を講師に迎え、あなたの抱えている悩みの解決や領収書の整理を強力にバックアップします。
【領収書整理会の誕生ストーリー】
確定申告・決算の時期が近づいてくると、多くの個人事業主、フリーランス、企業経営者の方から、
「領収書の整理をいつやろうかいつも気になっている」
「起業・創業したばかりで領収書の整理をどうしていいのかわからない」
「領収書の山をみるとテンションが下がる」
「一人じゃやる気にならない」
「やったとしてもそのやり方でいいのかわからない」
「領収書の内容をどう経理処理したらいいのかわからない」
「自分の場合での経理処理がわからない」
というお話しされる方が非常に多いです。
それなら、みなさんが悩んでいる実務的な問題を解決したいと考え、
机上の空論ではない本当に役立つ実践的なワークショップ「領収書整理会」を開催することにしました。
経理特有の難しい専門用語や判断に迷う勘定科目だって、経験豊富な経理実務の専門家がいれば全く心配いりません。
小人数制ですのであなたのお悩みの具体的な問題も講師がしっかりと対応することができます。
持ってくるのは、領収書だけでOK!! 経理の知識がなくても全く問題ありません。
あとは、当日、私と一緒に整理すればあっという間に問題は解決します。
ぜひ、この機会にご参加ください。
【領収書整理会の内容】
1.講座
・経営者から見た事務作業の全体イメージ
・領収書の重要性
・領収書の保存方法と期間
・領収書整理のメリット・デメリット
・領収書をもらうときの4つチェック事項
・領収書に関する6つの疑問
・5ステップでできる領収書の効率的な整理法
2.ワークショップ
・領収書を月別に分ける
・領収書を日付でざっくり並べる
・領収書を貼る
・領収書に必要な情報を書く
※経理処理などあなたの実情に応じて対応します。
<参加者特典>
A4、2穴ファイルを1冊プレゼント!
領収書整理に便利な月別カラーインデックスを1年分(12か月分)プレゼント!
〜受講者からのお手紙(原文)1〜
30代 男性 会社経営者
細かいところまで、教えていただけたので、腑に落ちました。
これからの参考になりました。
〜受講者からのお手紙(原文)2〜
40代 女性 会社員
今迄不明となっていたことが、興味を持ちながら理解することが出来ました。
〜受講者からのお手紙(原文)3〜
男性 個人事業主(士業)
確定申告セミナーでは大変お世話になりました。具体的に作業をやってみることで、どのくらいの時間がかかるかや、ポイントなどがわかりました。
ありがとうございました。
今後とも、ご指導いただきますよう、よろしくお願い致します。
金澤正雄
株式会社ワンステップ 代表取締役社長
東京都出身。教育事業会社、コンサルティング会社、ITベンチャー企業などを経て現職。
経理、人事、総務などの管理部門の業務を幅広く担当。
具体的内容としては、税務調査対応(3回)、IPO準備、税理士・会計監査法人対応、決算書作成、契約書作成・チェック、会社代理人として債権回収訴訟(3回全勝訴)、強制執行、弁護士・裁判所対応、入退職手続き、給与計算、年末調整、問題社員への対応、新卒・中途・アルバイト採用、新規事業の業務フローの構築、全社書類の管理など多数業務を経験。
現在は、15年間の経験から「机上の空論ではなく、実際の業務に活かせること」が最も重要と考え、管理部門、事業推進に特化した実務業務支援とコンサルティングを行う。
テレビ制作会社、会計コンサルティング会社、ITベンチャー企業、大手電機メーカー、セラピスト、エステサロン、ワインショップ他クライアント多数。
【保有資格】
一級販売士
経営調査士
第一種衛生管理者
衛生工学衛生管理者
【所属団体】
日本経営調査士協会会員
日本販売士協会会員
日本販売士協会登録講師
セミナー名 | 第13回 もう確定申告・決算で後悔しない!領収書整理会 |
---|---|
開催日程 | 2019/12/19 |
講演時間 | 13:00〜15:00 |
応募締切 | 2019/12/18 |
定員数 | 10名 |
受講料 | 3000円 |
受講料の支払方法 | 当日、受付にて受講料を現金でお支払いください。領収書は当日発行いたします。 |
キャンセルについて |
キャンセルをされる方は、前日までにご連絡ください。
詳しくは、セミナー主催企業までお問い合せ下さい。 |
会場名 | カネカビル3F ※1Fが飲食店「サンダーバード」のビルの3Fです。 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋小網町4−4 カネカビル3F |
電話番号 | 03-5243-8226 |
交通手段 | 茅場町駅徒歩3分 水天宮前駅徒歩4分 会場の目の前に広い民間駐車場(コインパーキング)があります。 |
会社名 | ワンステップコンサルティン | ||
---|---|---|---|
所在地 |
〒103-0027 東京都 中央区日本橋3丁目2番14号新槇町ビル別館第一2F |
||
設立 | 2018年1月 | 社員数 | 〜5人 |
主な業種 | サービス業(他に分類されないもの) | 代表者 | 金澤正雄 |
年商 | 〜5000万円 | 資本金 | 0〜300万円 |